Study | スタディツアー
ーー長崎坂宿(さかやど)の活動を学び体験する
企画や運営の裏側がのぞける大人のスタディツアーは新しい旅のスタイル
長崎の斜面地に広がる古い空き家を、一棟ずつ再生して宿や拠点に変えていく——。
そんな実験の現場が「長崎坂宿」です。2018年から始まり、これまでに8棟を再生してきました。
坂の町を歩けば、迷路のような路地の先に小さな宿が現れたり、地元の人と旅人が交わる広場に出会えたり。観光ガイドには載らない“長崎の奥行き”を感じられるのが、このツアーの醍醐味です。
ツアーでは、再生した物件を実際に巡りながら、どんな空き家を選び、どう改修し、どう運営しているのかを体験的に学べます。まちを歩き、現場で語り合い、地域に根づく空気に触れる。単なる見学ではなく、坂宿というプロジェクトそのものを旅する新しいスタイルです。
参加者からは「長崎のまちを全く違う目で見られた」「小さな取り組みから未来が広がることを実感できた」といった声が寄せられています。
観光でもなく、セミナーでもない。
地域の未来を体感する“大人の旅”へ、ぜひ足を運んでみてください。
長崎坂宿
小笠原 太一

小笠原太一
一級建築士
大阪生まれ滋賀育ち。京都精華大学芸術学部建築学科卒業。2011年に中国に渡り10万平米を超える大型商業施設及び「創意園」と呼ばれるクリエイティブオフィスの設計・開発に携わる。
2016年に帰国後、福岡に移住。インバウンド、シェアリングをキーワードとした建築の企画と設計をする小笠原企画https://www.opd-kikaku.net/を設立。2018年から自社運営の「長崎坂宿(さかやど)」プロジェクトを開始。Xはコチラ。
Action Survey Tour
長崎坂宿視察ツアー レクチャー&トリップ



アクション・サーベイ・ツアーは長崎坂宿の取り組みを半日で学べるショートトリップです。空家を民泊として活用する方法、小さな開発を継続的に行うまちづくりの手法、地方でのレンタルスペース運営、私設図書館や無人店舗まで参加者の興味に合わせてレクチャー、視察内容をアレンジします。
開催概要
■開催日程
<日帰り>
基本毎月第3水曜日or木曜日
■開催場所
長崎坂宿、町家ライブラリーぬい
■受講資格
特になし
■募集人数
各日程それぞれ最大5組程度
※1名様からご案内いたします
■参加費
①13,000円(ツアーのみ)
②19,000円(1泊の宿泊込み)
タイムテーブル
DAY1
14:00 レクチャー(長崎坂宿の活動についてなど)
15:00 質疑応答
16:00 長崎坂宿ツアー
17:00 解散
申し込み方法
■申込期間
申し込みは各日程1週間前に締め切ります
※申し込みは先着順です。枠が決まり次第申し込み期間前でも募集を締め切る可能性があるため興味のある方はお早めに申し込みください。
■申し込み方法
下記応募フォームからお申し込みください
■注意事項
・宿泊込みは先着順となりますのでご注意ください
・決済後のキャンセルは返金はできない場合がございます
・料金は代表者様が取りまとめて一括でお支払いください
SOCIAL DEVEROPMENT TOUR
2泊3日の斜面地空家を巡るツアー



ソーシャル・デベロップメント・ツアーでは長崎坂宿で培った遠隔で運用するノウハウや実際の事業計画の紹介、長崎の斜面地空き家の可能性などのレクチャーを初日に、2日目は市場にはなかなか出回らない斜面地空き家(売り物件)を巡りつつ長崎の街を縦横無尽に歩いてもらう。最終日には内見した空家購入希望者をその場でマッチングする(購入希望物件が被った場合は、優先交渉権をくじ引き)
開催概要
■開催日程
<2泊3日>
2024年開催未定
■開催場所
長崎坂宿、町家ライブラリーぬい
■受講資格
特になし
■募集人数
10組程度
■参加費
①30,000円(ツアーのみ)
②50,000円(宿泊込み)
タイムテーブル
DAY1
14:30 集合、ガイダンス
15:30 レクチャー(斜面地の可能性について)
16:30 長崎坂宿ツアー
17:00 解散
18:00 懇親会(自由参加)
DAY2
10:00 集合、空き家ツアー
12:00 昼休憩
13:00 空き家ツアー
17:00 解散
DAY3
10:00 チェックアウト
10:30 空家マッチング
12:00 解散
申し込み方法
■申込期間
申し込みは日程2週間前に締め切ります
※申し込みは先着順です。枠が決まり次第申し込み期間前でも募集を締め切る可能性があるため興味のある方はお早めに申し込みください。
■申し込み方法
下記応募フォームからお申し込みください
■注意事項
・宿泊はセットになっておりませんのでご注意ください
・宿泊される方は別で宿泊予約をしてください
・受講決定後のキャンセルは返金はできない場合がございます
・料金は代表者様が取りまとめて一括でお支払いください
CREATIVE CAPITAL
建築家のための自主事業の作り方



クリエイティブキャピタルでは具体的に一軒の空家をモデルにワークショップ形式で企画書を作ってもらいます。敷地分析、参考事例調査、具体的なプログラムの決定から概算工事費、概算売上の立て方などステップバイステップでレクチャー形式で進めていきます。2泊3日(実質1日半)の現地セミナーで必要なノウハウを習得。2週間後にオンラインで発表してもらいます。事業にも使えるレベルの企画書作成の能力をつけていただくことを目標にしています。
開催概要
■開催日程
2024年開催予定
現地ツアー
未定
2025年開催予定
未定
■開催場所
長崎坂宿、町家ライブラリーぬい
■受講資格
建築家、空間デザイナー、クリエイターなど建築やインテリアに興味のある方
■募集人数
最大5組(書類選考あり)
■参加費
①148,000円(グループでお申し込みの場合は2人目から75,000円/人)
②168,000円(宿泊込み)
タイムテーブル
DAY1
13:30 集合、ガイダンス、自己紹介
14:00 レクチャー(カリキュラムについて)
15:30 対象物件調査、長崎坂宿ツアー
17:30 解散
18:30 懇親会(自由参加)
DAY2
09:00 レクチャー1
12:00 昼休憩
13:00 レクチャー2
17:00 解散
DAY3(3日目は自由参加)
10:00 対象物件リサーチ(自由参加)
12:00 解散
2週間後にオンラインによる事業計画プレゼン
申し込み方法
■申込期間
申し込みは各日程2週間前に締め切ります
※申し込みは先着順です。枠が決まり次第申し込み期間前でも募集を締め切る可能性があるため興味のある方はお早めに申し込みください。
■申し込み方法
下記応募フォームからお申し込みください
■注意事項
・宿泊はセットになっておりませんのでご注意ください
・宿泊される方は別で宿泊予約をしてください
・受講決定後のキャンセルは返金はできない場合がございます
・料金は代表者様が取りまとめて一括でお支払いください